top of page

スポ女におすすめしたい《旅スポット》4選

  • maikiyota07012
  • 2020年5月30日
  • 読了時間: 5分

更新日:2020年8月28日


ree

こんにちは!広報担当のポテ子です。今回は「スポ女におすすめしたい《旅スポット》」について語り合いました☆


今回のイベントは、Zoomで集合して「旅行するならここは外せないでしょ」とスポ女が心からおすすめしたい場所を紹介しあいました。未知の場所、魅力的なスポットばかりで、早くいってみたい気持ちから、メンバーの鼻息が荒くなってしまったのは言うまでもありません笑


その中で、特にみんなが「行きたい!」と沸いたスポット4選をご紹介します!!!


≪チャレ子さんおすすめ:夏の原村(長野県)≫

イエイイエイ度★★★★★


原村って知っていますか?チャレ子さんの一番のおすすめスポットは『夏の原村(長野県)』です☆真夏の8月でも過ごしやすい気候で絶好の避暑地!!


原村は、たくさんのペンションがあることで有名で、素敵なお庭や散歩道で癒されること間違いなし。しかも周囲にはたくさんのスポーツやランニング、サイクリングできる場所が!夜は星がきれい☆彡


チャレ子さんが毎年訪れるペンションには、かわいいかわいいワンコちゃんが♡夜は庭先のBBQでたらふく食べて飲んで大騒ぎ!!朝は高原野菜がモリモリの美味しいブレックファーストを(チャレ子友人評価:世界一の朝食)。


日中は富士見高原のテニスコートで日頃のストレスを球にぶつけて最高の汗をかけるそうです。そして、マウンテンバイクで自然の中を快走するのも醍醐味!!森の中で、パターゴルフ、マレットゴルフも!女子旅でわいわい夏の原村いいですね★


◆原村観光連盟 https://www.haramura.com/





≪DO子さんおすすめ:山梨県のブドウ狩り≫

うめぇ度★★★★★


食べる事が大好きなDO子さんがおすすめするのは、『山梨県のブドウ狩り』です!山梨県はご存じの通り、全国のブドウ生産量の4分の1を占めるブドウ県♪


山に囲まれ、海がなく、昼と夜の温度差が大きい内陸性の気候が、ぶどうにとってとても大事とのこと。昼夜の温度差があればあるほどブドウの甘みが増すようです。


しかも、とったブドウはお持ち帰りも出来るのだとか♪(有料にはなるそうですが)それってすごくうれしいですよね☆家族や友達へのお土産や、自分への御褒美にも!

しーかーも!!このブドウを使ったかき氷屋さんがたくさんあるんです!!普段ブドウのかき氷なんて食べなれないから、ぜひ一度は食してみたいところですよね☆


山梨県でブドウ狩り!!採る楽しさ☆食べる楽しさ☆ストレス発散☆現地で食べる美味しさは計り知れません。ぜひ、7月~11月の間で、山梨県へ足を延ばし、素敵な思い出を作りましょう♡



◆山梨県のおすすめ ぶどう狩り(ぐるたび)




≪モチ兵衛さんのおすすめ:あっぱれ!富士山の登山≫

追い込み度★★★★★

人々のモチベーションを上げる事が大好きなモチ兵衛さんのおすすめは、『あっぱれ!富士山の登山』です!!


しかもモチ兵衛さんは、金曜の仕事を終え、その足で富士山のふもとのパーキングで夜を過ごし、次の日の早朝に出発した、「THE モチベーション高い女子」です。


出発して最初の方は、「ほほう、こんなものか。いけそうだな」と軽く考えてたモチ兵衛。しかし数時間後、いくら歩いても変わらない景色に絶望を感じ、履いてきたテニスシューズを後悔し、改めて富士山に圧倒されながら登っていたのだという。

しかし、モチ兵衛をなめてはいけない。


どんなに体力のある男性でも、高山病にかかり、最終的にロバにのって下山する人もいる中、モチ兵衛は富士山の頂上にたどり着いた!!まぁそこからの景色は素晴らしかったのだそう☆


み、みてみたい!!!(鼻息荒いメンバー)


自然の荒波に揉まれたいそこのあなた!!ぜひ、苦境を乗り越えた達成感、素晴らしい景色を体験してみましょう!!(←もちろん体調の良い時、体づくりをしっかりとした上で!自然をなめてはいけません。)


◆富士登山オフィシャルサイト http://www.fujisan-climb.jp/




≪ポテ子さんのおすすめ:十勝ガーデン巡りの旅(北海道十勝地方)≫

癒し度★★★★★

ポテト大好き!!道産子ポテ子がおすすめするのは、『十勝ガーデン巡りの旅』です!とにかく癒されたい☆自然と触れ合いたい☆みたいなスポ女にはぜひおすすめです。


①十勝千年の森

→圧倒的なスケールの大地の庭は国際的な賞「グランドアワード」を受賞。ガーデンの他たくさんのアクティビティも☆


②真鍋庭園

→日本庭園・西洋風庭園・風景式庭園で構成。ここでしか見られない植物必見!


③十勝ヒルズ

→十勝の魅力たっぷりの庭の上の庭園。園内で収穫した野菜果物を食べられるレストランも☆


④紫竹ガーデン

→お花大好きな一人の女性「紫竹昭葉」さんが手がけた広大なお花畑のガーデン☆お花畑で朝食を食べることもできます☆


⑤六花の森

→六花亭の包装紙に描かれた山野草の森です。ギャラリーでアート鑑賞することもできます☆



十勝にはガーデンがなんと多いこと!しかもそれぞれのガーデンはすべて帯広駅から1時間以内で行けるので、レンタカーを使えば、1日にいくつかガーデン巡りをすることもできるでしょう。十勝千年の森ではセグウェイにのって自然を堪能するもよし!金賞を受賞した山羊チーズを食べるもよし!


また、モッツァレラチーズ作り体験をすることもできるので、家族やカップル・お友達と訪れても楽しめる場所です☆あ、乗馬体験なんかもできるそう。(←ポテ子も乗ったことありません)


それぞれのガーデンを満喫してみましょう☆北海道十勝地方でのーんびりリラックスしてみませんか?


◆帯広観光ナビ http://obikan.jp/




みなさん、旅行したくなってきていませんか?行ったことのない場所があればぜひ足を運んでみてください!



コメント


​運営  :スポーツ女子活躍研究所

​​お問合せ:SNSのメッセージからお願いします。

  • Facebook
  • インスタ
  • スポ女

スポ女ビレッジ / スポーツ女子活躍研究所 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. 
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

bottom of page