top of page

隣の素敵なスポ女さんvol.6「エネルギー全開のおしゃべり大好きテニス女子・よしみさん」

  • maikiyota07012
  • 2021年1月18日
  • 読了時間: 3分


ree


こんにちは🌟広報・ボケ・忘れ物担当のぽて子です🥔

焼き芋にクリームチーズを塗って食べるとすごくおいしいことに気づいてしまったぽて子です🥔✨これは太るぞ~!!笑


全国のスポ女をがしがし紹介する人気企画第5弾✨

隣の素敵なスポ女さんのコーナーです🎵

今回はエネルギー全開のテニスガールのご紹介です♬♬


-------------------------------

隣の素敵なスポ女さん』プロフィール

◆名前:よしみさん

◆現職:商業施設の運営管理

◆競技:硬式テニス

◆経歴:幼稚園から小学6年生までミニバス。小学6年生から現在も硬式テニスを続けている。大学では体育会テニス部キャプテンを務め、インカレ、社会人では日本リーグ出場。

社会人8年間は飲食系サービスを展開する企業で営業や店舗開発運営に携わる。転職後は商業施設と地域をつなぐ仕事に従事している。

------------------------------



1. テニスの魅力を教えて下さい。

テニスだけに限る魅力ではないですが、テニスを通して今まで気づかなかった自分に出会えたことです。

学生の時は、誰にも負けたくない気持ちから自分本位な考えが強かったのですが、

社会人実業団で、ライバルであり心友でもあるチームメイトに出会い、お互い本気で応援できることのすばらしさを知ることができ、自分が勝つだけではなく「チームのために何をしなければいけないか。」を考えられるようになりました。



2. これまで経験してきた仕事を教えて下さい。

①100件の飛込み営業で一件受注という泥臭い営業をしていました。色んなお客様にお会いするので、スリルを味わいつつ個人の営業成績をチェックするのが楽しみでした。笑


②社内の新規事業でオフィス内カフェを運営する部署で店舗責任者をしていました。お客様やクライアントの感情をくみ取って話をし、相手のニーズを先回りし、「さすがよしみさんだね。」と言われるのが好きです。笑


③商業施設の運営管理をしています。



3. 現在チャレンジしていること/目標にしていることを教えて下さい。

今までは「ナンバー1になるためにじゃあどうする?」という考えだったんですけど、その考えだとどうしても横の人と比較しちゃうんですよね。ナンバー1も好きだけど、オンリー1にもなりたい。“自分にしかできないこと”を探しています。


ree



4. 壁を乗り越えた経験はありますか?

ありますあります。笑

田舎の娘が、高校で強豪校に行ったら、たまたま結果出しちゃって、ちょっと有名人になって、環境に馴染めなくて三ヶ月で10キロ痩せました。そのままイップス(突然自分の思い通りのプレーや意識ができなくなる症状の事。)になり、学生時代の選手生命がほぼ終わった経験をしました。(約3年間!)苦笑 

そこで、支えてくれた仲間や、環境を変えても自分が変わらないと何も変わらないよと言ってくれた監督に感謝ですね。あれほど無心で練習したことがなかったのですが、無心で練習しすぎて、無神経になって!?イップスを考える時間もなくなって、いつのまにかイップスを卒業することができました。

何も考えず無心で物事に取りくむことができた時に、いつのまにか壁を乗り越えていました。



5. スポーツをしていることで活きていることは何ですか?

【決断力の速さ】ですね。テニスってコンマ何秒の世界なんですよ。ポジションに入ってすぐに打つ。考えてたらボール来ちゃうんですよね。

今でも、「やると思ったことはすぐにやる!」という【決断力の速さ】は衰えを知りません。笑

たまに早すぎてしまうこともあるので、そこは気を付けてます。笑



6. あなたにとってスポーツとは何ですか?

『自分の原点』です。




今回よしみさんとお話をすることで、よしみさんの「なんでも前向き&向上心の高さ」に編集部としてかなり刺激をいただきました。


よしみさんが今後自分のやりたいことに向かって行動できるよう編集部一同、引き続き応援させてくださいね🌟



ree

 
 
 

コメント


​運営  :スポーツ女子活躍研究所

​​お問合せ:SNSのメッセージからお願いします。

  • Facebook
  • インスタ
  • スポ女

スポ女ビレッジ / スポーツ女子活躍研究所 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. 
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

bottom of page